2021年02月10日

余寒お見舞い申し上げます

21冬景色01.jpg 全国的な大雪見舞われる今シーズンも、立春を越え徐々に春らしい日差しを受ける日が出てきた。
今日は朝から青空が見えている。
昨日の雪が屋根からどかどかと落ちる。
オーナーはその度に忙しそうだ。


21冬景色02.jpg 青い空を流れる雲を眺めつつ、仕事しなきゃなぁ〜と、結局ぼんやりPCの前に座っている。
このところ、ちょっと除雪作業を頑張ったり、厨房で立ち仕事を3〜4時間すると、翌日に腰の痛さが半端ない。
なので、こうして椅子に腰かけているわけなのだが…

家の中は暖かい。


21クンシラン01.jpg 今年もクンシランがきれいに花をつけている。
ほったらかしでもそれなりに育つのだから、強い植物だ。
ランの仲間だと思っていたら、ヒガンバナ科の植物だそうな…球根はないけれど!
だとしたら毒もないのかな?


21クンシラン02.jpg 親株の鉢には、今年初めて一度に2本の花茎が立った。
一本あたりは15輪程度と少ないが、2本ともが開けばきっと華やかになるだろう。

そして、昨年株分けした新しい鉢にも花芽が出ている。
こちらはなかなか花茎が伸びてこず、ちょっとじれったい。

我が家で一番に春を知らせてくれる花たちに、ひと時心和ませて、さて仕事しましょうか!

まだまだ来週まで大雪の予報も出ている。
あと少し…
きしむ身体に鞭打って、頑張りましょう!!
posted by KAZUおばさん at 14:55| Comment(0) | KAZUおばさんつれづれ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。