2020年08月12日

芋に埋もれる〜(笑)

 この連休、Y家の皆さんに頑張って掘っていただいたジャガイモたち。
昨日の晴天の中、4時間かけて洗い、暑いテラスで乾かし、最後は取り込んで風に当てる…という作業を行っている。


20農園30.jpg プレイルームは、一面ジャガイモの海〜(笑)
種類別に分けられた芋たちはなんとカラフルなことか…
「キタムラサキ」はやはり多収だ。


20農園31.jpg 主力品種として利用する「アローワ」「ノーザンルビー」「レッドムーン」
今年初栽培の「レッドムーン」がとても美しい。
このイモは、秋栽培も可能とのこと。
トウモロコシの後にもう一度植えてみるか?
などと、捕らぬ狸のなんとやらで欲をかこうとしている。


20農園32.jpg どう言う訳か、ミックスで植え付けた畝のイモたちが、今年はとてもきれいだ。
「ハルカ」などは、そうか病の特徴であるかさぶたもなく、つやつやとしている。
植え付けた土壌がよかったのか、ミックスの効果が何かあるのか…
まだまだ実験が必要なようだ。


20農園33.jpg 芋が採れると、こうしたマメ芋もたくさん採れてしまう。
もうこれは、ミックスのままフライドポテトだ!
つんつん爪楊枝で刺して口に運べば、あっという間になくなってしまう。
お酒が進むよなぁ〜

畑で汗した努力が、気が付けば身になって帰ってくる…いいんだか悪いんだか
posted by KAZUおばさん at 12:50| Comment(0) | アグリに挑戦! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。