
第1弾はこちら
「Colors of Paris」

必要な色を作るためには、こつこつ原色を集めなくてはいけないが、一度に持てる絵の具は12個まで…
1フェイズの最後には余分を捨てなければならない。
道具の改良も行い、一度に出来る作業効率を上げていく。
中には、模倣…なんて技もある。弟子に他の弟子の作業を模倣させて同じ事をするってもの。これが結構役に立つ。
ほとんどのアクションが、1フェイズに1弟子しかプレイできない。(中には2〜3弟子参加出来るものもある)
絵を完成させるか、絵の具を2段階調合して黒を作り出すか、道具の改良によって名声を得るかでポイントを稼ぐ。
終了条件は、黒の絵の具がすべて作られる(5個)もしくは、誰かが2枚の絵を完成させる。のいずれかが完了したラウンドで決まる。
一人で軽くテストプレイしてみたが、最初は遅々として進まない。
後半になれば弟子の数を増やせたり、道具の改良によって作業効率が上がるので、もう少しスピーディーになるのかもしれない。
2〜4人プレイゲームなので、一緒にやってくれる人が集まればそれなりに楽しめそうだ。
完全に個人的趣味の世界観〜
ご一緒してくださる方募集します!!