かぼちゃなどがそろそろ全収穫となりそうである。
明日からの連休は、農園会員さんやお庭番の頭領の手も借りて、一斉に作業をすることに…
その前に片付けねばならないことが…

無事だったものとは一緒にしておけない。
傷からいつ傷んでしまうかが解らないからである。
仕方が無いので、取り合えず自家用の食品に加工して保存することにした。
あの手この手、彩りも考えて、6kgほどを皮をむき、切り分け、茹でたり、揚げたり、ミキサー掛けたり…

白芋「はるか」紫芋「シャドークイーン」のフライドポテト。
薄い紫芋「キタムラサキ」のマッシュポテト。
「はるか」のポテトサラダ。
ピンク芋「ノーザンルビー」のヴィシソワーズベース。
毎日の食卓にお手軽登場させていこうと思う。
うまく使いこなせるようなら、芋のシーズン最後、芽が出る前にこの加工をすれば、次の芋が採れるまで芋不足を回避できるのではないかとちょっと期待もある。
しばし、加工品の工夫も兼ねて、いろいろテストしてみよう。