
あたり一面包まれるような靄がかかった畑。
足元には、昨夜激しく振った雨が流れた跡もあちらこちらに見られた。
畑の端も解らないほどの視界だ。
ゆるゆると畑の中をみて回る。
ねずみの穴は?
モグラの通り道は?
昨日の対策が役に立ったのかは、判断できなかったが、モグラの道は少し少なくなったような気もする。
ただ、雨の影響で土が絞まっていたり、ねずみ穴に水が流れ込んで大きく開いたところがあちらこちらにみられた。

やはり、上だけがすぽっと抜けた。
今日1日で10株がやられた。
畝がだんだんさびしくなる。
1本…また1本…
隙間の開いた畝に、最初の頃は新しい種芋を植えていたが、この時期になるともう他の株に追いつくことも無いだろうし、そうなると芋掘りする時には邪魔になってしまう。
すだれ状態になった畝を眺めながら、さてこの夏にはどれだけ収穫があるのかをため息混じりに考えてしまう。
それでも頑張る野菜たち!

かぼちゃたちは、何とかモグラたちの被害も免れて、すくすくと育っている。
あとは、ネズミたちを追い払い、出来上がったかぼちゃが食べられないようにしないと!
立っているだけでじとっと湿ってきてしまう畑で、これからの作業工程を検討しつつ、今日の巡回は終了。
さあ、この天気がまず回復してくれないことには…
日照の不足は、まだ小さな苗たちにあまりも厳しい状況のような気がする。
来週からの好天にいざ期待!!