天候が少し危ぶまれたが、思い切って畑へ…

根を傷つけず、しっかりと立てる。
丁寧な作業が要求されるが、黙々と確実にこなしてくれる。

今年は気温が一定せず、発芽や成長にかなり影響が出る。
果たしてこの種も無事に発芽してくれるだろうか…
みんなの丁寧な作業が、実りに繋がることを祈る気持ちで見守った。

5人の丁寧な作業と息の合った動きは、とてもきれいな畝を作り上げた。
昼食にいったん戻り、さあ午後ももうひと働き!
午前中に体験したマルチ張りをもう少し…
豆の種を入れて、防鳥糸を張る作業…
張ったマルチに穴あけ機で等間隔に穴を開け、大根の種を蒔く…
かぼちゃ畑の草取り…広いから大変!
時折雨にも当たったが、頑張っていっぱい働いたね〜

近くの用水路へ降りて、使った道具や、長靴、軍手もきれいに洗う。
さっぱりしたね!
この汚れは、頑張った証だからね!
畑から戻り、一風呂浴びてさっぱりしたら夕食。
多少の好き嫌いはあるようだが、頑張って食べていた。
たくさん働いておなかも空いたね。
アフターはやはりゲーム!
2年生だが、ゲーム感が良く、次々と新しいゲームにのめりこんでいく。
ブロックス ニムト アベカエサル コルトエキスプレスなどなどこなして盛り上がり、興奮冷めやらぬうちに就寝時刻。
翌朝、早い時刻に出発。
学校生活では、なかなか体験できない時間を過ごすことができただろうか?
これから、学習に部活動にと忙しくなる2年生。
たった1日だが、この1日が中学校生活の楽しい思い出になってくれたならと願っている。
中学生の1年1年は、とても成長が早い。
かわいらしかった彼らも、来年には一段と大きく男の子らしくなっていくのだろう。
大人になる過程で、この体験がどこかで役に立ったらうれしい。