昨日から一気に気温も上がり、今日などは日中10度近くに上がるという。
道路もすっかり雪は消えた。
今信濃町では、畑や田んぼの除雪作業が急ピッチで勧められている。
今年は例年よりも積雪量の多いところが多くあり、農業のスタートが遅れることは大きなダメージになるからだ。
ダメージといえば…
先週末、お客様のお迎えにピクシス君が出動!
と、思ったらなにやら動きがおかしく直ぐに引き返してきた。
なんと!
パンク…
タイヤをはずしてみたら…

こんな砂利がめり込んだくらいでパンクするなんて、やはり軽自動車用のタイヤは薄いのだろうか?
ピクシス君が常駐してから2年と5ヶ月…
この間に2度パンクした事になる。

思うようにはいかない。
私がタイヤを抑えつつ、写真も撮りつつ…
再度、石を挟んで…
ぐぐっ…
お! 抜けた?!
とたんに、残っていた空気がさらにシュ〜って、音を立てて抜けた。

そのほとんどは溝に埋め込まれた形になっていたわけだから、素晴らしく刺さりこんでいたようだ。
抜けたあとには、クレーターのような傷跡。
そら、空気も抜けるわな…
一体どこで刺さったのかは不明。
お嬢を駅まで送って行ったのが最後だから、その帰り道ってことだろう。
このクレーター…
パンク修理で治るのか?
それとも、来シーズンはスタッドレス新調か?
いずれにしても物入りな春である。