ここ数日の好天に、辺りの雪嵩も減り、少なくなった雪の下からふきのとうが顔を覗かせ始めている。
忙しかった冬のさなか、今年はちょっとお助けメカを手に入れてみた。
まず一つ目がこちら…

豚肉や牛肉のミンチは、さほど価格が高いとは思わないのだが、なぜか鶏肉のミンチは高い。
そこで、安く買える胸肉をこれを使ってミンチにして、料理に使う。
挽き具合も好みに合わせられるし、何よりも安上がりで新鮮!
思ったほどの力も要らず、くりくりとハンドルを回すだけで、にゅくにゅく〜ってミンチが出てくる。
これは面白い!
先日、国産和牛をたっぷり仕入れたので、これを使ってハンバーグなんぞも作ってみようかなぁ〜
二つ目のメカがこちら

今まで使っていたハンドミキサーは、なんと!私が中学生の頃から使っているもの。
もう30数年選手である。
最近、断線を直しては見たが、時折モーターの回転が一定にならず、波打ったような感じがあった。
そろそろ危なそうだよな…
そう思っていた時に、ネットで見つけたスタンド型のハンドミキサーが思わぬ破格値ででていたので、すかさずポチッとしてしまった。
ハンドミキサーをはずしても普通に使えるが、なんといってもスタンドの便利さ。
シフォンケーキを作る時に、メレンゲを作るのはこれにお願い。
卵白入れて、スイッチポン!
ビーターの回転に合わせて、セットしたボウルも回転する。
ボウルに対して変心した位置にビーターが差し込まれるため、ボウルの回転とともに中身が均一に泡立てられる。
途中で砂糖を振り入れつつ、ちらちらと横目で見ている間に、他の作業が勧められる。
これは便利だ〜
一緒にシフォンケーキの24cm型も買ってしまった。
またもや、メタボの元が増えてしまったかも?
この他にも新しく仕入れたものも…
続きを読む