
昨年に引き続き、この季節になると旅を名目に新しいカメラが欲しくなる。
今回は、お嬢が持つためのコンデジを探してみた。
そこで決めたのがこれ

Canon PowerShotA3200IS
昨年買ったSX130ISのお仲間だ。
使い勝手が同じと言う事もあって、お嬢に使わせるために教え易い事が第一の条件だったのと、何よりもポケットに入るコンパクトさ、そして…7980円と言うお手軽な価格が、決定打となった。
さすがに小さくなると、レンズのよさは望めない。
画素数は14.1mega 小さなレンズなのだからそこまで良くなくてもいいのだが、まあよしとする。
ズームが5×これだけあれば、スナップ程度には十分対応するだろう。
いざ、撮影…
天候



薄く霧の掛かった野外の紅葉はさすがにぼんやりしている。
同じショットをSX130ISでも撮って見たが、やはりA3200ISにはシャープさを望めないようだ。
室内自然光の状態では、さほど見劣りがしない程度撮れている。
オート撮影にして、ストロボは点かなかった。
暗さに強いのは、Canon PowerShotシリーズの特性のようだ。
コンパクトになった分、リチウムバッテリーなのはしょうがない。
純正を買えば、本体価格の半分近くする。これは、とことん使って、後は互換性汎用品を買うことにしよう。
これで、Canon PowerShot2台持ちで秋の旅は万全

それまでに、せっせと働こう〜
posted by KAZUおばさん at 18:29|
Comment(0)
|
KAZUおばさんつれづれ日記
|

|