2011年06月17日

美味しいニュース!

 気がつけば、6月も半分以上が過ぎてしまった。がく〜(落胆した顔)
ここ数週間、果樹の手伝いに追われていて、その隙間を縫ってアルマナック農園の手入れをしている状態だった。
今日は、久々の畑休み…
私は、定期健診&雑事。YOSHIは、お嬢のところへ洗濯機の設置作業。

 ゆっくりとPCに向かえた今日は、プレミアム会員募集のご案内を送信した。
11農園_02マルチ.jpg 送信と同時に反響があり、皆さんの期待がひしひしと伝わってきて、鍬を握る手にも力が入るというものだ。(YOSHIは握りすぎて先日掌の肉刺を潰していたが…ふらふら
例年人気の品種に加えて、新しく初めて栽培するものも数種類。
これからの天候にも左右されるだろうが、日々の生育が楽しみだ。


美味しいといえば…
11さくらんぼ_01.jpg 庭先のさくらんぼの木ハートたち(複数ハート) 真っ赤に実って、毎日たらふくさくらんぼが食べられる。
毎年楽しみにしていたお嬢がいないので、今年は二人で食べ放題だ。(今日、YOSHIに持って行かすの忘れたたらーっ(汗)
このさくらんぼ、植えっぱなしでほったらかし、枝が伸び放題なので、年に数回階段の邪魔にならないように、思い切った剪定をしてしまう。(もちろん剪定の技術も何もない)
そのわりには、毎年なんとなく実をつけ、季節の味を楽しませてくれる。
いい加減さもまた、味わいexclamation&questionなのかもしれない。

さらに美味しいといえば…

続きを読む
posted by KAZUおばさん at 17:28| Comment(4) | アグリに挑戦! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。