
見る見る間に積もり、高原を覆いつくすように3月最後の雪景色を見せた。
あっという間に5cmほどの積雪。
急な降雪に、地元バスは高原へ来てチェーン着装を余儀なくされ、数分遅れの発車となった。
同様に遅れていたJRへの乗り継ぎは、駅前ロータリーでクラクションを鳴らしながら入庫し、列車を待機させるという荒業に出たようだ。
朝から長野へ出かける予定のお嬢は、この荒業に遭遇…事なきを得て出かけていった。
しかし、この融通の利く地元バス。
残念な事に営業は今日まで…
新年度からは、朝夕2便ほどは今までの路線運行で残るらしいが、それ以外は予約制のデマンド交通となるらしい。
大型バスが運行していたこの路線。
お嬢は9年間通学にお世話になり、私も月1の通院にお世話になった。
その殆どがマイカー状態での運行だったから、こうなるであろうことは予想がついた。
お嬢は、4月から町民ではなくなるし、私もますます家から出かける機会がなくなりそうである。
出かけなくなる…と、いえば
続きを読む